シルバーピアみどり苑 募集状況一覧
- HOME>
- シルバーピアみどり苑 募集状況一覧
施設一覧
-
- 職種
- 介護職員
-
- 職種内容
- 従来型の特別養護老人ホームでの勤務となります。食事介助、生活介助等の介護の手を必要とする高齢者の方が、心穏やかに快適な毎日を過ごしていただけるようにサポートしていただきます。福祉施設での勤務経験者でなくても大丈夫です。
-
- 雇用形態
- 正社員 ※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 高卒以上
-
- 必要な経験等
- 経験者優遇 未経験者大歓迎
-
- 必要な免許資格
- 普通自動車免許(AT可)
-
- 勤務時間
- 特別養護老人ホーム
(早 出) 8:15〜17:15
(日 勤) 9:30〜18:30
(遅 出)10:30〜19:30
(夜勤A)17:00~11:00
(夜勤B)18:30~12:30
グループホーム
(早 出) 7:30~16:30
(日 勤) 9:00~18:00
(遅 出) 10:00~19:00
(夜 勤) 16:30~10:30
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- 月給制
月給228,500~290,600円【処遇改善手当・夜勤手当込み】
※経験など考慮します
※交通費支給(上限:月20,900円)
◆168,500円~ 最終学歴・経験により優遇
※高卒18歳の最低基本給です。
-
- 賞与
- 有り
年2回 平均3.0ヵ月(2019年度予定)
-
- 昇給
- 有り 0~4,500円(前年度実績)
-
- 手当
- ■処遇改善手当:30,000円
但し、介護福祉士有資格者:17,000円
■夜勤手当
特別養護老人ホーム 5,000円/回(4~6回/月)
グループホーム 3,500円/回(4~6回/月)
■資格手当
初任者研修: 1,000円
実務者研修: 4,000円
介護福祉士:10,000円
■その他 ※支給要件があります
扶養手当
住宅手当:賃貸のみ 最大で25,000円
など夜勤手当夜勤手当
-
- 福利・厚生
《給与イメージ》
◆30歳・高卒・介護経験5年・社会人経験7年
基本給+処遇改善手当+特定処遇改善手当+夜勤手当6回
211,100+30,000+8,000円+30,000=279,100円/月
年収:399万円前後◆30歳・専門卒・介護経験10年・介護福祉士
基本給+処遇改善手当+特定処遇改善手当+夜勤手当6回+資格手当
221,600+30,000+17,000+30,000+10,000=308,600円/月
年収:437万円前後◆30歳・大卒・介護経験無し・社会人経験8年・資格なし
基本給+処遇改善手当+特定処遇改善手当+夜勤手当6回
212,600+30,000+8,000+30,000=280,600円/月
年収:402万円前後
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎月20,900円まで)
-
- 休日・休暇
- 9日間/月・誕生日月10日間
(シフトによる) 年間109日
-
- 福利・厚生
健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険
退職金制度:あり 勤続1年以上退職金共済:加入
その他にも施設を福利厚生価格にて利用可能
・全国34,000施設の宿泊施設
・スポーツクラブ法人契約(全国3,900ヵ所)
・健康・メンタル相談サービス
・コミュニケーション施策 (全国約26,000の飲食店舗が最大半額利用可能)
・リフレッシュ施策 (エステ、日帰り温泉など)
・物品購入割引制度 (家電・食料品、消耗品等が社販価格で購入可能)
・余暇支援施策 (映画館、レジャー施設等)
-
- 職種
- 看護職員 ※夜勤はありません。
-
- 職種内容
- 従来型の特別養護老人ホームでの勤務となります。ご利用者様の健康管理、看護業務及び介護業務、通院介助等になります。 入居者様を第一に考え、笑顔になる様な介護、看護を提供させて頂きたいと考えています。通常業務の他、オンコール(自宅待機)、宿直業務が月1~2回ありますが、夜勤業務は有りません。宿直だけが出来ない方ご相談下さい。
-
- 雇用形態
- 正社員 ※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 高卒以上
-
- 必要な経験等
- 経験者優遇
-
- 必要な免許資格
- 看護師免許(正・准不問)
普通自動車免許(AT可)
-
- 勤務時間
- (1)8:15~17:15
(2)9:30~18:30
宿直あり
※ご相談ください。
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- ■正看護師
月給:253,600円~295,600円(経験など考慮します)
■准看護師
月給:240,540円~290,600円(経験など考慮します)
-
- 賞与
- 有り
年2回 3.0ヵ月(2019年度予定)
-
- 昇給
- 有り 0~4,500円(前年度実績)
-
- 手当
- ■処遇改善手当:15,000円
■特定処遇改善手当:8,000円
■職務手当
◆正看護師:30,000円
◆准看護師:27,000円
宿直手当:4,000円/回(1~2回/月)
待機手当 :1,000円/回(5回程度)
-
- 福利・厚生
◆正看護師 経験13年
基本給+職務手当+処遇改善手当+特定処遇改善手当+宿直2回+待機5回
236,600+30,000+15,000+8,000+8,000+5,000=302,600円/月 年収:435万円前後
◆准看護師 経験 8年
基本給+職務手当+処遇改善手当+特定処遇改善手当+宿直2回+待機5回
221,600+27,000+15,000+8,000+8,000+5,000=284,600円/月 年収:408万円前後
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎月20,900円まで)
-
- 休日・休暇
- 9日間/月・誕生日月10日間
(シフトによる) 年間109日
-
- 福利・厚生
健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険
退職金制度:あり 勤続1年以上退職金共済:加入
その他にも施設を福利厚生価格にて利用可能
・全国34,000施設の宿泊施設
・スポーツクラブ法人契約(全国3,900ヵ所)
・健康・メンタル相談サービス
・コミュニケーション施策 (全国約26,000の飲食店舗が最大半額利用可能)
・リフレッシュ施策 (エステ、日帰り温泉など)
・物品購入割引制度 (家電・食料品、消耗品等が社販価格で購入可能)
・余暇支援施策 (映画館、レジャー施設等)
-
- 職種
- 介護支援専門員
-
- 職種内容
- 要介護者や要支援者の人の相談や心身の状況に応じ、介護サービスを受けられるように介護サービス等の提供についての計画(ケアプラン)の作成や、市町村・サービス事業・施設、家族などとの連絡調整を行います。
担当の高齢者宅を月1回は訪問し、今何に困っているか、心身の状態はどうかをヒアリングして、関係各所と連携しよりよいサービスを提供できるようにしていきます。
-
- 雇用形態
- 正社員 ※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 高卒以上
-
- 必要な経験等
- 未経験でも大丈夫。先輩職員がサポートします。
-
- 必要な免許資格
- 介護支援専門員
普通自動車免許(AT可)
-
- 勤務時間
- 8:30~17:30
宿直があります。
※ご相談ください。
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- 月給制 280,000円~303,400円【処遇改善手当含む】
※経験など考慮します
基本給:236,000円~
-
- 賞与
- 有り
年2回 平均3.0ヵ月(2019年度予定)
-
- 昇給
- 有り 0~4,500円(前年度実績)
-
- 手当
- ■介護支援専門員
◆資格手当:10,000円
◆職務手当:10,000円
■処遇改善手当:15,000円
■特定処遇改善手当:8,000円
■宿直手当 4,000円/回(1~3回/月)
-
- 福利・厚生
◆生活相談員 専門卒・介護経験5年・生活相談員経験 3年
基本給+資格手当+職務手当+処遇改善手当+特定処遇改善手当+宿直3回
246,800+10,000+10,000+15,000+8,000+12,000=301,800円/月 年収:437万円前後
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎月20,900円まで)
-
- 休日・休暇
- 9日間/月・誕生日月10日間
(シフトによる) 年間109日
-
- 福利・厚生
健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険
退職金制度:あり 勤続1年以上退職金共済:加入
その他にも施設を福利厚生価格にて利用可能
・全国34,000施設の宿泊施設
・スポーツクラブ法人契約(全国3,900ヵ所)
・健康・メンタル相談サービス
・コミュニケーション施策 (全国約26,000の飲食店舗が最大半額利用可能)
・リフレッシュ施策 (エステ、日帰り温泉など)
・物品購入割引制度 (家電・食料品、消耗品等が社販価格で購入可能)
・余暇支援施策 (映画館、レジャー施設等)
-
- 職種
- 生活相談員
-
- 職種内容
- 主に特別養護老人ホームの生活相談員と兼務になります。事業所内を管理し、よりよいサービスを提供し、他部署との連携をすすめます。
主な業務は、インテーク (申し込み管理・入所前面談及び実態調査) ・入退所時の手続き ・生活全般に関する相談業務 ・見学、苦情への対応 ・各部署への情報提供や連絡調整 などを行います。熟知した職員のサポートしますので、一緒に施設を盛り上げていきましょう
-
- 雇用形態
- 正社員 ※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 高卒以上
-
- 必要な経験等
- 未経験でも大丈夫。先輩職員がサポートします。
-
- 必要な免許資格
- 介護支援専門員(必須: 介護福祉士か社会福祉士のいずれか)
普通自動車免許(AT可)
-
- 勤務時間
- 8:30~17:30
宿直があります。
※ご相談ください。
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- 月給制 280,000円~303,400円【処遇改善手当含む】
※経験など考慮します
基本給:236,000円~
-
- 賞与
- 有り
年2回 平均3.0ヵ月(2019年度予定)
-
- 昇給
- 有り 0~4,500円(前年度実績)
-
- 手当
- ■生活相談員
◆資格手当:10,000円
◆職務手当:10,000円
■処遇改善手当:15,000円
■特定処遇改善手当:8,000円
■宿直手当 4,000円/回(1~3回/月))
-
- 福利・厚生
◆生活相談員 専門卒・介護経験5年・生活相談員経験 3年
基本給+資格手当+職務手当+処遇改善手当+特定処遇改善手当+宿直3回
246,800+10,000+10,000+15,000+8,000+12,000
=301,800円/月 年収:437万円前後
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎月20,900円まで)
-
- 休日・休暇
- 9日間/月・誕生日月10日間
(シフトによる) 年間109日
-
- 福利・厚生
健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険
退職金制度:あり 勤続1年以上退職金共済:加入
その他にも施設を福利厚生価格にて利用可能
・全国34,000施設の宿泊施設
・スポーツクラブ法人契約(全国3,900ヵ所)
・健康・メンタル相談サービス
・コミュニケーション施策 (全国約26,000の飲食店舗が最大半額利用可能)
・リフレッシュ施策 (エステ、日帰り温泉など)
・物品購入割引制度 (家電・食料品、消耗品等が社販価格で購入可能)
・余暇支援施策 (映画館、レジャー施設等)
-
- 職種
- 機能訓練指導員
-
- 職種内容
- 特別養護老人ホームでの勤務となります。機能訓練指導員の仕事は、まずご利用者様の身体機能の評価から始まります。利用者本人やその家族の意向も伺いながら、どのような訓練が必要なのかを判断し、機能訓練計画表を作成します。機能訓練はこの計画表に沿って行われるのです。一人ひとりの心身の状態に合わせて機能訓練を行い、できる限り自分で身の回りのことができるように支援していきます。また、介護職や看護師とも連携をとって出来るだけ今の状態が維持できるようサポートしていきます。
-
- 雇用形態
- 正社員 ※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 高卒以上
-
- 必要な経験等
- 病院、福祉施設での実務経験者。移乗などができる方
-
- 必要な免許資格
- 作業療法士・あん摩マッサージ・理学療法士・指圧師・柔道整復師のどれかひとつ。
普通自動車免許(AT限定車可)
-
- 勤務時間
- 8:30~17:30
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- 月給制 200,000円~230,000円
-
- 賞与
- 有り(介護職員処遇改善加算金相当を含む)
平均3.7ヵ月(前年度実績)
-
- 昇給
- 有り 0~4,500円(前年度実績)
-
- 手当
- 宿直手当 4,000円/回(1~2回/月)
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎月20,900円まで)
-
- 休日・休暇
- 9日間/月・誕生日月10日間
(シフトによる) 年間109日
-
- 福利・厚生
健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険
退職金制度:あり 勤続1年以上退職金共済:加入
-
- 職種
- 介護職員
-
- 職種内容
- 従来型の特別養護老人ホームでの勤務となります。食事介助、生活介助等の介護の手を必要とする高齢者の方が、心穏やかに快適な毎日を過ごしていただけるようにサポートしていただきます。福祉施設での勤務経験者でなくても大丈夫です。
-
- 雇用形態
- パート (扶養内勤務可)※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 高卒以上
-
- 必要な経験等
- 不問
-
- 必要な免許資格
- 普通自動車免許(AT可)
-
- 勤務時間
- 7:00~21:00の間の6時間程度(週3日程度、扶養内勤務可
勤務時間例 9:00~16:00、9:30~16:00の方が多いです。
※但し配属先によって異なりますので、勤務時間・希望休日共に応相談。
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- ◆時間給1,000円~
※最低基本給:950円+処遇改善手当+資格手当
-
- 賞与
- 有り 0~20円(前年度実績)
-
- 昇給
- 有り 寸志(前年度実績)
-
- 手当
- 処遇改善手当:時間給50円
資格手当
介護福祉士:時間給50円
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎日950円まで)
-
- 休日・休暇
- 応相談(平日のみ、土日祝日のみでも可)
※お子さんの急な体調不良などで欠勤する時も代わりの人を
探さなくていいです
-
- 福利・厚生
労災保険
-
- 職種
- 看護職員 ※夜勤はありません。
-
- 職種内容
- 従来型の特別養護老人ホームでの勤務となります。ご利用者様の健康管理、看護業務及び介護業務、通院介助等になります。 入居者様を第一に考え、笑顔になる様な介護、看護を提供させて頂きたいと考えています。通常業務の他、オンコール(自宅待機)、宿直業務が月1~2回ありますが、夜勤業務は有りません。宿直だけが出来ない方ご相談下さい。
-
- 雇用形態
- パート (扶養内勤務可)※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 不問
-
- 必要な経験等
- 不問
-
- 必要な免許資格
- 看護師免許(正・准不問)
普通自動車免許(AT可)
-
- 勤務時間
- 基本的には日勤勤務時間内で6時間程度(扶養内勤務可)
勤務時間例 9:00~16:00、9:30~16:00の方が多いです。
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- 看護師 時間給: 1,350円~
基本給:1,150円+職務手当+処遇改善手当
正看護師 時間給 1,400円
准看護師 時間給 1,350円
-
- 賞与
- 有り 0~20円(前年度実績)
-
- 昇給
- 有り 寸志(前年度実績)
-
- 手当
- 看護師
正看護師:時間給200円
准看護師:時間給150円
処遇改善手当:時間給50円
-
- 給与例
- ◆正看護師
基本給+職務手当+処遇改善手当
1,150円+200円+50円=1,400円
◆准看護師
基本給+職務手当+処遇改善手当
1,150円+150円+50円=1,350円
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎日950円まで)
-
- 休日・休暇
- 応相談(平日のみ、土日祝日のみでも可)
※お子さんの急な体調不良などで欠勤する時も代わりの人を
探さなくていいです
-
- 福利・厚生
労災保険
-
- 職種
- 介護支援専門員
-
- 職種内容
- 要介護者や要支援者の人の相談や心身の状況に応じ、介護サービスを受けられるように介護サービス等の提供についての計画(ケアプラン)の作成や、市町村・サービス事業・施設、家族などとの連絡調整を行います。担当の高齢者宅を月1回は訪問し、今何に困っているか、心身の状態はどうかをヒアリングして、関係各所と連携しよりよいサービスを提供できるようにしていきます。
-
- 雇用形態
- パート (扶養内勤務可)※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 高卒以上
-
- 必要な経験等
- 未経験でも大丈夫。先輩職員がサポートします。
-
- 必要な免許資格
- 介護支援専門員
普通自動車免許(AT可)
-
- 勤務時間
- 基本的には日勤勤務時間内で6時間程度(扶養内勤務可)
勤務時間例 9:00~16:00、9:30~16:00の方が多いです。
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- 時間給: 1,350円~
基本給:1,150円+職務手当+処遇改善手当
-
- 賞与
- 有り 0~20円(前年度実績)
-
- 昇給
- 有り 寸志(前年度実績)
-
- 手当
- 職務手当:時間給150円
処遇改善手当:時間給50円
-
- 給与例
- 基本給+職務手当+処遇改善手当
1,150円+150円+50円=1,350円
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎日950円まで)
-
- 休日・休暇
- 応相談(平日のみ、土日祝日のみでも可)
※お子さんの急な体調不良などで欠勤する時も代わりの人を
探さなくていいです
-
- 福利・厚生
労災保険
-
- 職種
- 生活相談員
-
- 職種内容
- 主に特別養護老人ホームの生活相談員と兼務になります。事業所内を管理し、よりよいサービスを提供し、他部署との連携をすすめます。主な業務は、インテーク (申し込み管理・入所前面談及び実態調査) ・入退所時の手続き ・生活全般に関する相談業務 ・見学、苦情への対応 ・各部署への情報提供や連絡調整 などを行います。熟知した職員のサポートしますので、一緒に施設を盛り上げていきましょう
-
- 雇用形態
- パート (扶養内勤務可)※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 高卒以上
-
- 必要な経験等
- 未経験でも大丈夫。先輩職員がサポートします。
-
- 必要な免許資格
- 介護支援専門員(必須: 介護福祉士か社会福祉士のいずれか)
普通自動車免許(AT可)
-
- 勤務時間
- 基本的には日勤勤務時間内で6時間程度(扶養内勤務可)
勤務時間例 9:00~16:00、9:30~16:00の方が多いです。
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- 時間給: 1,350円~
基本給:1,150円+職務手当+処遇改善手当
-
- 賞与
- 有り 0~20円(前年度実績)
-
- 昇給
- 有り 寸志(前年度実績)
-
- 手当
- 職務手当:時間給150円
処遇改善手当:時間給50円
-
- 給与例
- 基本給+職務手当+処遇改善手当
1,150円+150円+50円=1,350円
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎日950円まで)
-
- 休日・休暇
- 応相談(平日のみ、土日祝日のみでも可)
※お子さんの急な体調不良などで欠勤する時も代わりの人を
探さなくていいです
-
- 福利・厚生
労災保険
-
- 職種
- 機能訓練指導員
-
- 職種内容
- 特別養護老人ホームでの勤務となります。機能訓練指導員の仕事は、まずご利用者様の身体機能の評価から始まります。利用者本人やその家族の意向も伺いながら、どのような訓練が必要なのかを判断し、機能訓練計画表を作成します。機能訓練はこの計画表に沿って行われるのです。一人ひとりの心身の状態に合わせて機能訓練を行い、できる限り自分で身の回りのことができるように支援していきます。また、介護職や看護師とも連携をとって出来るだけ今の状態が維持できるようサポートしていきます。
-
- 雇用形態
- パート (扶養内勤務可)※試用期間があります。
-
- 年齢
- 不問
-
- 学歴
- 高卒以上
-
- 必要な経験等
- 病院、福祉施設での実務経験者。移乗などがてきる方
-
- 必要な免許資格
- 作業療法士・あん摩マッサージ・理学療法士・指圧師・柔道整復師のどれかひとつ。 普通自動車免許(AT限定車可)
-
- 勤務時間
- 基本的には日勤勤務時間内で6時間程度(扶養内勤務可)
勤務時間例 9:00~16:00、9:30~16:00の方が多いです。
-
- 勤務地
- 〒447-0083 愛知県碧南市油渕町3丁目50番地
-
- 給与
- 時間給: 1,300円~
基本給:1,150円+職務手当+処遇改善手当
-
- 賞与
- 有り 0~20円(前年度実績)
-
- 昇給
- 有り 寸志(前年度実績)
-
- 手当
- 職務手当:時間給100円
処遇改善手当:時間給50円
-
- 給与例
- 基本給+職務手当+処遇改善手当
1,150円+100円+50円=1,300円
-
- 通勤手当
- 実費(上限あり毎日950円まで)
-
- 休日・休暇
- 応相談(平日のみ、土日祝日のみでも可)
※お子さんの急な体調不良などで欠勤する時も代わりの人を
探さなくていいです
-
- 福利・厚生
労災保険